業務の流れ

はじめての家づくりは、
期待と不安が入り混じるもの。
私たちは、そんなお客様の気持ちに
丁寧に寄り添い、理想の住まいを
かたちにしていきます。

初回相談は無料。
設計者が、ヒアリングから
設計・施工・アフターサポートまで
一貫して伴走します。
「何から始めたらいいか分からない」
── その段階からご相談ください。

  1. お問い合わせ

    まずはお気軽にお問い合わせください。

    「こんな家を建てたい」「何から始めたらいいかわからない」など、どのようなご相談でもお受けいたします。一級建築士が丁寧に対応し、ご不明な点や疑問を解消いたしますので、初めて設計事務所を利用されるお客様でも安心してご相談いただけます。

    お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。

  2. 初回お打ち合わせ

    初回お打ち合わせは、建築設計事務所によっては相談料をいただくケースもありますが、私たちはお客様の気持ちを第一に考え、費用は頂戴しておりません。

    ご希望やお悩みをじっくりと伺い、どのような方向性で進めるべきか丁寧にご説明いたします。安心して設計のスタートを切っていただけます。

  3. ヒアリング

    よりよい建築をつくるには、お客様の個性や暮らしへの理解が欠かせません。一度のヒアリングだけではお客様の個性をとらえることは難しく、何度かお話を伺います。ご家族の生活や趣味、お好きなデザインなど、細かな要素を積み重ねてイメージを膨らませていきます。

    じっくり時間をかけ、コミュニケーションを重ねることで、理想的な住まいを明確に描いていきます。

  4. 諸条件調査

    本格的な設計に進む前に、お客様のご要望に基づいて、建築予定地の周辺環境や建築関連法令、インフラ状況、日当たりなど、諸条件を調べていきます。

    丁寧に現地を確認し、お客様からもご意見を伺いながら、実際の設計プランに反映できるよう情報収集を行います。

  5. プレゼンテーション

    サテライトでは、お客様の想いに寄り添った提案を行うため、建築設計プランのプレゼンテーションを何度かさせていただいております。

    1/100程度の図面や模型を用意し、工事費概算や設計料のお見積などをご提示。プランの初回プレゼンテーションは無料です。

  6. 設計契約

    プロジェクトの概要が整ったところで、設計監理契約を結びます。

    契約に際しては、設計内容や費用、スケジュールなどを明確にお打ち合わせし、書面で契約を取り交わします。疑問や不安が残らないよう、丁寧にご説明を行い、透明性のある契約を心がけます。設計契約後は、お客様の夢や理想を形にしていく設計業務へと具体的に進んでいきます。

  7. 基本設計

    基本設計では、ヒアリングや調査で得られた情報をもとに、具体的な建物のプランを作成します。

    間取りや外観デザイン、素材選びなど、建物の根幹を決定する重要な工程です。お客様と細やかな打ち合わせを重ねながら、理想に最も近い案を練り上げていきます。また、採光や通風、動線、構造計画にも十分に配慮し、日々の暮らしが快適で豊かなものになるよう追求します。

  8. 実施設計

    実施設計では、基本設計でまとめた建物のコンセプトや要望をもとに、構造・設備・材料などを具体的に決め、仕様書や図面にしていきます。これにより、現場での施工が可能になります。建築確認申請に必要な書類も整え、審査機関に提出します。

  9. 施工者選定

    施工者選定は、どこの施工者に工事を任せるかを決める重要なプロセスです。複数の候補からコスト、技術力、サービスなどを総合的に評価して、最適な施工者を選ぶ支援を行います。施主様とお付き合いのある施工者があれば、その業者と相談することもできます。

  10. 工事着工

    実施設計が完了し、施工者が決定すると、いよいよ工事がスタートします。工事着工前には、建築士が施工者との打ち合わせを密に行い、設計意図や施工方法について共通認識を持つよう努めます。

    工事期間中は現場監理を徹底し、設計内容に沿った施工が進められているか随時確認します。お客様にも進捗状況を随時ご報告し、安心して完成をお待ちいただけます。

  11. 竣工

    工事が完了し、いよいよ建物が竣工を迎えます。竣工時には設計者が細部に至るまで丁寧に検査を行い、お客様にも直接ご確認いただきます。使い勝手や仕上がりに問題がないか、設計通りに実現されているかをしっかりチェックします。

    すべての検査が無事終了した後、お引き渡しを行います。お客様が安心して新生活をスタートできるよう、万全を尽くします。

  12. メンテナンス

    竣工後も末永く快適にお住まいいただくため、建物を見守ります。建物は年月を重ねる中でさまざまな変化が生じますが、定期的にメンテナンスを行うことで、常に良好な状態を保つことが可能です。

    竣工後もお客様と設計者、施工者との関係は続きます。設計者は日常のお困りごとから設備の更新やリフォームまで、いつでも建物のご相談をいただけるパートナーであると考えています。